![豆型天板の特注テレビボード(川崎市・Y様邸)](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=930x10000:format=jpg/path/sfa4a5dda89c92a1c/image/ifaa537b031f723af/version/1642949575/%E8%B1%86%E5%9E%8B%E5%A4%A9%E6%9D%BF%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%B3%A8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%B8%82-y%E6%A7%98%E9%82%B8.jpg)
川崎市のY様邸に納めたちょっと風変わりなかわいいテレビ台です。
![豆型天板の特注テレビボード(川崎市・Y様邸)](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=930x10000:format=jpg/path/sfa4a5dda89c92a1c/image/i2e535f7820fbeaa4/version/1642949586/%E8%B1%86%E5%9E%8B%E5%A4%A9%E6%9D%BF%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%B3%A8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%B8%82-y%E6%A7%98%E9%82%B8.jpg)
お客様のご要望で天板が豆型になっています。豆型にすると背後の壁面にピタッと接地できなくなりますがそれで良いですか?とお聞きしましたところ、壁面には付けないのでこの形で良いのだそうです。
![豆型天板の特注テレビボード(川崎市・Y様邸)](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=930x10000:format=jpg/path/sfa4a5dda89c92a1c/image/i32c0f01805a7656e/version/1642949603/%E8%B1%86%E5%9E%8B%E5%A4%A9%E6%9D%BF%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%B3%A8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%B8%82-y%E6%A7%98%E9%82%B8.jpg)
Y様邸に実際に納めたのがこちら↑の画像です。確かに背面が掃き出し窓に掛かっているので壁に押し付けて使う感じではありませんね。
何事も固定概念にとらわれず、それぞれの場所に見合った形を考えることが大切ですね。
![豆型天板の特注テレビボード(川崎市・Y様邸)フラップ扉 ドロップダウン扉](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=930x10000:format=jpg/path/sfa4a5dda89c92a1c/image/i3b0215b83ffa8b6a/version/1642949625/%E8%B1%86%E5%9E%8B%E5%A4%A9%E6%9D%BF%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%B3%A8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%B8%82-y%E6%A7%98%E9%82%B8-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E6%89%89-%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E6%89%89.jpg)
左半分はドロップダウン扉です。うちでよく使っているチェッカーガラスをはめ込んでいます。
![豆型天板の特注テレビボード(川崎市・Y様邸)抽斗内部](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=930x10000:format=jpg/path/sfa4a5dda89c92a1c/image/i1fa6b74f62d2bbea/version/1642949652/%E8%B1%86%E5%9E%8B%E5%A4%A9%E6%9D%BF%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%B3%A8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%B8%82-y%E6%A7%98%E9%82%B8-%E6%8A%BD%E6%96%97%E5%86%85%E9%83%A8.jpg)
右半分は二段抽斗です。可動式の間仕切りが付いています。引手はひょうたん蔵オリジナルのいつものやつです。
![豆型天板の特注テレビボード(川崎市・Y様邸)](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=930x10000:format=jpg/path/sfa4a5dda89c92a1c/image/ie40909e8cdf3f290/version/1642949667/%E8%B1%86%E5%9E%8B%E5%A4%A9%E6%9D%BF%E3%81%AE%E7%89%B9%E6%B3%A8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%B8%82-y%E6%A7%98%E9%82%B8.jpg)
日差しがたっぷり入るナチュラルな空間に良く似合っていました。
素材:本桜
仕上:オイルフィニッシュ
サイズ:1400(w)×540(d)×430(h)